1歳代で購入したおもちゃがこちらです。
![]() |

これは、通すヒモの部分に青虫が付いているので、とても通しやすく1歳からでも楽しめるおもちゃです。
我が家でもよく遊んでいたのですが、最近では青虫部分を持ってブンブン振り回すので、ついに青虫が取れてしまいました💦
ひも通しは手先の巧緻性や集中力を養うのにとても良い遊びです。
ひも通しの前段階として、0歳代では「ぽっとん落とし」を始めました。
一番最初はホースを切ったもの→ストロー→つまようじと進めていきます。
どれも100円ショップで購入できる物ばかりで、タッパの上に穴を開けて落としていくだけです。つまようじは危険なので双子育児ではやめた方がいいかもしれません💦
ストロー落としがスイスイ出来るようになれば、ヒモの先がしっかりしているひも通しに挑戦です!
ひも通しの難易度ですが、穴の大きさだけでなく。紐の先がしっかりしている物は難易度が優しくなります。逆にヒモの先がまとまっていなかったり、固い部分が短いものは、より細かい動きが必要になるため難易度が上がります。
我が家のひも通しは壊れてしまったので、、、次はこの辺りに挑戦してみようかなと思っています。
![]() | 価格:1,760円 |

![]() | くまのひもとおし(紐通し ひも通し 紐とおし 知育玩具 指先知育) 児童館 価格:1,870円 |

3歳・4歳頃にはこちらも良さそう!模倣や線対称の種まきになりそうです。
![]() | こぐま会◆◆ 教具【ひも通し4×4見本帳】【中古】 幼児教材 子供教材 知育教材 お受験教材 教具 価格:690円 |

コメント